[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
●沖縄蝶類幼生期図鑑・ムラサキツバメ● このコーナーでは本種の幼生期を紹介しています。野外で観察した生態写真が中心ですが、種を確認するためや変異を見るために一部飼育羽化写真もあります。写真は特記がない限り、新田智撮影です。 |
《産卵》 マテバシイで産卵、卵を観察、撮影している。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲産卵(マテバシイ)国頭村 2006年2月21日 | ▲同左卵(マテバシイ)国頭村 2006年2月21日 | ▲産卵(マテバシイ)国頭村 2011年5月9日 | ▲同産卵(マテバシイ)国頭村 2011年5月9日 |
《幼虫》 マテバシイで幼虫を観察(一部巣を開いて撮影)、撮影している。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲終齢巣(マテバシイ)国頭村 2005年4月9日 | ▲同左終齢(マテバシイ)国頭村 2005年4月9日 | ▲終齢(マテバシイ)国頭村 2005年4月9日 | ▲終齢(マテバシイ)国頭村 2005年4月16日 |
《蛹》 マテバシイ根元付近で蛹などを観察(蛹などは巣を開いて撮影)、撮影している。 羽化シーン;ムラサキツバメ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲前蛹巣(3枚綴り,マテバシイ根元付近)国頭村 2011年4月25日 | ▲同左前蛹(3枚綴り,マテバシイ根元付近)国頭村 2011年4月25日 | ▲蛹巣(3枚綴り,マテバシイ根元付近)国頭村 2011年4月25日 | ▲蛹(3枚綴り,マテバシイ根元付近)国頭村 2011年4月25日 |
![]() ![]() ![]() ![]() |