 |
 |
 |
 |
▲連続;若齢の巣を作る様子 うるま市 2003年7月5日 |
▲連続;若齢の巣を作る様子 うるま市 2003年7月5日 |
▲連続;若齢の巣を作る様子 うるま市 2003年7月5日 |
▲連続;若齢の巣完成 うるま市 2003年7月5日 |
 |
 |
 |
 |
▲連続;巣を作る若齢(右)と食事する中齢(左)うるま市 2012年4月15日 |
▲連続;巣を作る若齢と食事する中齢 うるま市 2012年4月15日 |
▲連続;巣を作る若齢と食事をやめ、少し後ずさりする中齢 うるま市 2012年4月15日 |
▲連続;巣を作る若齢と食事をやめ、体を変えて頭から巣に入り巣を補強する中齢 うるま市 2012年4月15日 |
 |
 |
 |
 |
▲4齢入眠(頭部の後ろがセムシになる)うるま市 2012年4月14日 |
▲4齢入眠(頭部の後ろがセムシになる)うるま市 2012年4月14日 |
▲4齢入眠(頭部の後ろがセムシになる)うるま市 2012年4月14日 |
▲巣の中の終齢と巣の外に居る寄生?ハエ うるま市 2012年4月15日 |
 |
 |
 |
 |
▲連続;カタツムリと鉢合わせの終齢 うるま市 2012年4月15日 |
▲連続;カタツムリと鉢合わせの終齢 うるま市 2012年4月15日 |
▲連続;カタツムリと鉢合わせの終齢 うるま市 2012年4月15日 |
▲連続;カタツムリと鉢合わせの終齢 うるま市 2012年4月15日 |
 |
 |
 |
 |
▲連続;脱皮直後の終齢 うるま市 2012年4月15日 |
▲連続;脱皮直後の終齢 うるま市 2012年4月15日 |
▲連続;脱皮直後の終齢 うるま市 2012年4月15日 |
▲連続;脱皮直後の終齢 うるま市 2012年4月15日 |
 |
 |
 |
 |
▲連続;終齢巣と食事の様子 うるま市 2012年4月15日 |
▲連続;終齢巣と食事の様子 うるま市 2012年4月15日 |
▲連続;終齢巣と食事の様子 うるま市 2012年4月15日 |
▲連続;終齢巣と食事の様子 うるま市 2012年4月15日 |
 |
 |
|
|
▲終齢(側面)うるま市 2008年10月2日 |
▲終齢(同頭部)うるま市 2008年10月2日 |
|
|
 |
 |
 |
 |
▲連続;老熟幼虫の蛹化失敗(ホルトノキ2枚綴り、)うるま市 2012年4月21日14時36分 |
▲連続;老熟幼虫の蛹化失敗 うるま市 2012年4月21日14時43分 |
▲連続;老熟幼虫の蛹化失敗 うるま市 2012年4月21日14時47分 |
▲連続;老熟幼虫の蛹化失敗 うるま市 2012年4月21日14時55分 |
 |
 |
 |
 |
▲連続;老熟幼虫の蛹化失敗 うるま市 2012年4月21日15時44分 |
▲連続;老熟幼虫の蛹化失敗 うるま市 2012年4月22日07時57分 |
▲連続;老熟幼虫の蛹化失敗 うるま市 2012年4月22日13時46分 |
▲連続;老熟幼虫の蛹化失敗 うるま市 2012年4月22日15時34分 |
 |
 |
 |
 |
▲蛹(チトセラン2枚綴りの巣内)うるま市 2008年10月2日 |
▲蛹(同左)うるま市 2008年10月2日 |
▲蛹(セイロンベンケイ葉裏巣内)うるま市 2008年10月2日 |
▲蛹(同左、巣を開いたところ)うるま市 2008年10月2日 |
 |
 |
 |
 |
▲蛹(クロヨナ巣内)うるま市 2008年10月3日 |
▲蛹(同左、巣を開いたところ)うるま市 2008年10月3日 |
▲蛹(クワズイモ巣内)うるま市 2012年4月21日 |
▲蛹(同左、巣を開いたところ)うるま市 2012年4月21日 |